そもそもミニマリストになりたい理由が違かった?【足るを知る的考え方とズボラの極地】

 

f:id:minimum555:20150624211849j:plain

 

昨日書いた記事。

 

最近「物の数は重要じゃなくて、本人の適量を持つ事がミニマリストというような言葉をよく聞くのですが、それを聞いてて何か不思議な感じがしました。

 

 

『自分でミニマリストって言っている人ってかなり物少ない。なのになぜそう言うんだろう?』

『誰かひとりくらい物は○○個以内じゃないとミニマリストではない!とか言いだしそうなものなのに』

 

そう思っていました。

 

そして本日ようやく気付いたのですが、既にミニマリストなんだなーと思う人は割と「足るを知る」というような考えからミニマリストになった方が多いんだなと。

 

そもそも私なんぞとは始まりが違かった(遅)

 

私は「物が少ないほど部屋が綺麗だし、掃除が面倒くさくない」という結構いい加減な理由からこのブログを通してミニマリストになろうとしていたのですが、「足るを知る」といった考え方にはあまり興味がなかったからです。

 

大量消費社会への疑問と「足るを知る」

昔からとっくにミニマリストな人ほど多分この見方が強く

「もう消費をずっと続けていくより、もう既に持っている自分にとっての必要最低限もので十分だと思っている」

「物質で幸せは得られない」

いわゆる足るを知る的な考えからの行動。

 

私は全然違う。

 

物大好き!でも溢れると邪魔だよねー。の単なるズボラであること

私は物質も好きだし、欲しい物も勿論色々ある。

ミーハーだし色々試してもみたい。

でも、物があふれると掃除も面倒くさい。部屋も汚れる。綺麗じゃなきゃ嫌だ。管理しきれない。っていうところからのミニマリストになりたい!」なんです。

 

ですが、ズボラミニマリストの人は私より更にズボラ(褒めてる)なので、もっとさらっとミニマリストになったりできる。

面倒くさい事を省いて上手くミニマリストのメリットを手に入れているイメージ。

 

足るを知る的考え方orズボラの極地になったならミニマリストに近付くのかも?

なんか言っていることが自分でわからなくなってきました。

ですが、この足るを知る的考え方orズボラの極地をもっと突き詰めればより自然とミニマリストになるのかも…?

 

ってことで寝ます!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ